2023.03.31(金)池山洋子ピアノリサイタル2023 東京公演

詳細情報

日時 2023.03.31(金)18:30開場、19:00開演
場所 東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区)
チケット 一般4,000円、大学生以下2,000円(全席自由)
後援 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)、東京藝術大学音楽学部同声会
お問い合わせ 055-288-9177、info@naable.com(合同会社ナーブル音楽企画)
チケットお取り扱い 055-288-9177、info@naable.com(合同会社ナーブル音楽企画)
03-5353-9999(東京オペラシティチケットセンター)
e+ (イープラス)
Webお問い合わせ こちらからお申込みください。

PROGRAM

ベートーヴェン 後期三大ソナタ
ピアノソナタ第30番 ホ長調 Op.109
ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110
ピアノソナタ第32番 ハ短調 Op.111

プログラムに寄せて

1770年、ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンは神聖ローマ帝国ケルン大司教領のボンに生まれました。祖父はボンのケルン選帝候宮廷の楽長を務め、父は宮廷歌手でした。1792年に22歳でウィーンへ出て以来、作曲家、ピアニストとして活躍し、1827年ウィーンで没しました。

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ

少年時代の習作ソナタから始まり、晩年の宗教的ともいえる境地のソナタまで、ベートーヴェンは生涯に渡ってピアノ・ソナタを書き続けました。時代の推移やピアノという楽器の発達も作品に大きな影響を及ぼしており、全32曲のピアノ・ソナタには、ベートーヴェンの人生とその時代が克明に記されているのです。
ベートーヴェンは大きく移り変わる時代の過渡期に、大きな苦悩を抱えながらも、芸術によって生かされ、芸術のために生きました。一人の人間の尊い生命の鼓動が刻まれた彼の音楽は、時代も国境も超えて、今を生きる私たちをなんと勇気づけてくれることでしょう。
本日、皆さまとベートーヴェンの音楽を分かち合えますことは私にとってこの上ない幸せです。音楽の後に、皆さまのもとに希望が残りますように。

Thank you for coming.

池山洋子ピアノリサイタルにお越しくださいまして、ありがとうございました。
演奏会という一つの同じ空間で、ベートーヴェン最後の3つのピアノソナタを皆さまと分かち合えましたことに、大きな幸せを感じております。心から感謝申し上げます。これからも音楽と真摯に向き合い、精進して参ります。今後ともご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

pagetop

2023.03.25(土)池山洋子ピアノリサイタル2023 甲府公演

詳細情報

日時 2023.03.25(土)13:30開場、14:00開演
場所 甲府市総合市民会館 芸術ホール(山梨県甲府市)
チケット 一般3,000円、大学生以下1,500円(全席自由)
後援 甲府市教育委員会、東京藝術大学音楽学部同声会山梨支部、山梨日日新聞・山梨放送、テレビ山梨
お問い合わせ 055-288-9177、info@naable.com(合同会社ナーブル音楽企画)
チケットお取り扱い 055-288-9177、info@naable.com(合同会社ナーブル音楽企画)
055-228-9131(YCC 県民文化ホール)
055-235-7110(内藤楽器本店)
Webお問い合わせ こちらからお申込みください。

PROGRAM

ベートーヴェン 後期三大ソナタ
ピアノソナタ第30番 ホ長調 Op.109
ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110
ピアノソナタ第32番 ハ短調 Op.111

プログラムに寄せて

1770年、ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンは神聖ローマ帝国ケルン大司教領のボンに生まれました。祖父はボンのケルン選帝候宮廷の楽長を務め、父は宮廷歌手でした。1792年に22歳でウィーンへ出て以来、作曲家、ピアニストとして活躍し、1827年ウィーンで没しました。

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ

少年時代の習作ソナタから始まり、晩年の宗教的ともいえる境地のソナタまで、ベートーヴェンは生涯に渡ってピアノ・ソナタを書き続けました。時代の推移やピアノという楽器の発達も作品に大きな影響を及ぼしており、全32曲のピアノ・ソナタには、ベートーヴェンの人生とその時代が克明に記されているのです。
ベートーヴェンは大きく移り変わる時代の過渡期に、大きな苦悩を抱えながらも、芸術によって生かされ、芸術のために生きました。一人の人間の尊い生命の鼓動が刻まれた彼の音楽は、時代も国境も超えて、今を生きる私たちをなんと勇気づけてくれることでしょう。
本日、皆さまとベートーヴェンの音楽を分かち合えますことは私にとってこの上ない幸せです。音楽の後に、皆さまのもとに希望が残りますように。

演奏会講評

Thank you for coming.

池山洋子ピアノリサイタルにお越しくださいまして、ありがとうございました。
演奏会という一つの同じ空間で、ベートーヴェン最後の3つのピアノソナタを皆さまと分かち合えましたことに、大きな幸せを感じております。心から感謝申し上げます。これからも音楽と真摯に向き合い、精進して参ります。今後ともご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

pagetop

2023.03.21(火・祝)池山洋子ピアノリサイタル2023 津公演

詳細情報

日時 2023.03.21(火・祝)13:30開場、14:00開演
場所 津リージョンプラザ お城ホール(三重県津市)
チケット 一般3,000円、大学生以下1,500円(全席自由)
後援 東京藝術大学音楽学部同声会三重県支部、ドゥマンの会
お問い合わせ 059-293-1525(池山洋子ピアノリサイタル実行委員会)
チケットお取り扱い 059-293-1525(池山洋子ピアノリサイタル実行委員会)
059-233-1122(三重県総合文化センターチケットカウンター)
059-227-5656(岩田楽器)
059-225-2755(近藤楽器)
059-228-5398(谷楽器)
その他三重県内主要楽器店まで
Webお問い合わせ こちらからお申込みください。

PROGRAM

ベートーヴェン 後期三大ソナタ
ピアノソナタ第30番 ホ長調 Op.109
ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110
ピアノソナタ第32番 ハ短調 Op.111

プログラムに寄せて

1770年、ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンは神聖ローマ帝国ケルン大司教領のボンに生まれました。祖父はボンのケルン選帝候宮廷の楽長を務め、父は宮廷歌手でした。1792年に22歳でウィーンへ出て以来、作曲家、ピアニストとして活躍し、1827年ウィーンで没しました。

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ

少年時代の習作ソナタから始まり、晩年の宗教的ともいえる境地のソナタまで、ベートーヴェンは生涯に渡ってピアノ・ソナタを書き続けました。時代の推移やピアノという楽器の発達も作品に大きな影響を及ぼしており、全32曲のピアノ・ソナタには、ベートーヴェンの人生とその時代が克明に記されているのです。
ベートーヴェンは大きく移り変わる時代の過渡期に、大きな苦悩を抱えながらも、芸術によって生かされ、芸術のために生きました。一人の人間の尊い生命の鼓動が刻まれた彼の音楽は、時代も国境も超えて、今を生きる私たちをなんと勇気づけてくれることでしょう。
本日、皆さまとベートーヴェンの音楽を分かち合えますことは私にとってこの上ない幸せです。音楽の後に、皆さまのもとに希望が残りますように。

Thank you for coming.

池山洋子ピアノリサイタルにお越しくださいまして、ありがとうございました。
演奏会という一つの同じ空間で、ベートーヴェン最後の3つのピアノソナタを皆さまと分かち合えましたことに、大きな幸せを感じております。心から感謝申し上げます。これからも音楽と真摯に向き合い、精進して参ります。今後ともご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

pagetop